動物病院コラム~猫の慢性腎不全と尿検査~

皆さん、こんにちは。

最近は日中温かい日も増えてきましたね!

梅もきれいに咲き始めて、春が待ち遠しい今日この頃です☆

今更ながら始まりました附属動物病院のコラムですが、色々な情報をタイムリーに?

(なるべくそうさせていただきますね(;^ω^))

発信させていただこうと思いますので、是非ご覧ください☆

 

さて、今日は猫の慢性腎不全と尿検査についてお話させていただこうと思います。

「病院に連れて行きたくても行けない…」「採血はかわいそう…」

…といった理由で検査を躊躇されている方はいらっしゃいませんか?

猫ちゃんが8歳を過ぎたら尿検査を受けてみましょう!!

 

現在、慢性腎不全にかかる猫ちゃんは、約3頭に1頭と言われています。

血液検査で異常(BUNとクレアチニンの高値)が見られた場合、既に腎機能の約75%が失われており、

逆に言えば25%しか腎臓が機能していないことになります。

一度失われた腎臓の機能は再生しないため、いかにして早期に慢性腎不全を発見できるかが重要です。

そこで血液検査より早く発見でき、かつ猫ちゃんへの負担の少ない尿検査をお勧めします。

 

尿検査は血尿や膀胱炎の時に行うイメージですが、慢性腎不全の疑いがある時は、尿の濃さや尿タンパクの有無を調べます。尿が薄い場合は腎臓の尿濃縮機能の低下を表し、尿タンパクが出てしまうと腎不全が進行している可能性があります。

尿が薄い状態が続く場合は、慢性腎不全の可能性がありますので注意が必要です。(夏場など一時的に飲水量が増加している場合も尿は薄くなります)。

また、腎機能の低下が原因の場合、どれくらいタンパクが出ているのかを追加で調べることにより、腎臓に負担をかけているのか否かがわかります。なお、追加検査は結果に数日程度かかります。

 

メリット

・猫ちゃんを病院に連れて行かなくてもよいため、負担が少ない

・尿の採取に失敗しても、自宅で再度採取が可能

・費用が安い

デメリット

・いつ尿を採取できるかわからない(タイミングが合わないと難しい)

 

尿検査のQ and A

Q.尿はどうやって持っていけばよいか?

A.吸水シートや猫砂に吸収されてしまうと検査ができませんので、液体のまま清潔な容器に入れてお持ち下さい。

具体的には、排尿時に直接尿を採取するのは難しいため、2層のトイレを使用している場合は下に敷いているペットシーツを裏返しにして、そこに溜まった尿を取る方法がやりやすいです。層になっていないタイプで、砂を使用している場合は、砂の量をほんの少しにしていただいて、清潔なコットンに吸収させていただくといいと思います。

 

Q.採取した尿は時間が経っても大丈夫?

A.尿を採取できた場合は、なるべくその日のうちにお持ち下さい。

時間が経つと尿の酸化や細菌増殖によって、検査結果に影響が出てしまう可能性があります。

なお、診察時間外でも尿検査は可能です。17時頃までにお持ち下さい。

 

Q.尿検査の所要時間は?

A.所要時間は10分程度です。後程お電話にて結果をお伝えすることもできます

 

この季節は飲水量も減って、膀胱炎や尿道が詰まってしまう病気も起こりやすいので、ぜひこの機会に尿検査をしてみてはいかがでしょうか☆

☆付属動物病院のご紹介☆

皆さんこんにちは。

当協会には付属の動物病院があることをご存知ですか?

病院では協会の保護動物の診療の他に一般診療もさせていただいています!!

今日はそんな病院の様子をご紹介させていただきます!!

そして今後は病院からも色々な情報を発信させていただこうと思っております(^^)/

東急東横線の白楽駅を六角橋商店街の方へ出て、ドトールの横をまっすぐ登ってくると、こちらの看板が見えてきます!

篠原園地という公園の一角に協会はあります。

階段を降りてくると、、、

こちらが協会&付属動物病院の入り口☆

施設もなかなかの歴史を感じる建物ですが、特に門はなんとも言えない雰囲気を醸し出してます、、、汗

診察は受付が朝の9時からとなっております!

9時前の時間は協会の保護犬たちのお散歩の時間なのですが、他の犬が苦手な子もいるので、9時までは入らないようにお願いさせていただいています!

さぁ、そのなんとも言えない雰囲気の門を勇気を出してぐいっと開けてきてくださいね笑

なんとも言えない雰囲気の門を超えると、洗濯物の試練!?が待っています笑

保護動物やスタッフの洗濯物たちがみっちり干してあるんですね。

風が強い日は、ブワーっと行くてを阻止してくる洗濯物をかいくぐって入って来て下さい!!

洗濯物の試練を超えると、ようやく待合の入り口となります!!

少しかすれてしまっていますが、足跡に続いて入って来て下さい♪

待合室はこんな感じになっています。

少し狭いのが玉に瑕ですが、、、

協会オリジナルグッズやチャリティーバザーで待ち時間に掘り出し物を探してみてはいかがでしょうか(^^)!!

付属動物病院の詳細はHPをご覧いただければと思います☆

↓ ↓

http://www.kspca.jp/hospital/hospital.html

明日(2月4日)は鎌倉市で里親会👹

みなさまこんにちわ(=゚ω゚)ノ

今日は節分ですね♪
豆まきはしましたか?👹

さて、明日2月4日は鎌倉市で里親会です★

場所:鎌倉市手広『PETON鎌倉』
時間:12:00~15:00

※PETON鎌倉さん住所などはこちら

さて、明日の里親会に参加する動物の紹介です(*´ω`)

成犬:チノン
名前:チノン
犬種:マルチーズ×トイプードル
性別:♀
年齢:8才(2009年8月生まれ)
体重:3.7kg(1月現在)
健康状態:ワクチン接種済、フィラリア(-)

正月に初詣に行きましたが、まだ里親さんが決まらずじまいのチノン…

見た目はかわいいので、いくつか里親希望の連絡がきていましたが、実際に見学に来て会ってもらうと、「思ったよりも元気すぎて…」という言葉とともに、破断が続いてしまっています。。(´・ω・`)

とくに、初対面の犬に対してはガンガン吠えてしまいます。
しばらく一緒にいれば慣れてくれるのですが、散歩のときなども知らない犬とすれ違うときは吠えて興奮してしまうので、注意が必要です。

人がとっても大好きなので、お家に居ればベタベタの甘えん坊になること間違いなし♥
でも、それゆえに要求吠えなどにも気をつけないと、エスカレートするかもしれません…(´Д⊂ヽ

もう少し、年相応に落ち着いてほしいなぁと思いますが、気になる方は、ぜひ里親会もしくは当協会まで会いに来てください★

成猫:ほく(写真右側)
名前:ほく
性別:♂(去勢手術済み)
年齢:1才(2016年10月生まれ)
体重:3.6kg(1月現在)
健康状態:ワクチン接種済、猫エイズ/白血病(-/-)

鼻の横にあるほくろのような模様が特徴的な白黒ツートンの男の子です(=^・・^=)

最初は人見知りの性格でしたが、今では知らない人に対してもスリスリしてきます♥
猫に対しても友好的で、同室の猫とくっついて寝ている姿もしばしば見られます★

とっても食欲旺盛で、他の猫のゴハンをケージから手を伸ばして横取りしようとするほどゴハンが大好きです♪

子猫:ヴェンディー
名前:ヴェンディー
性別:♀(不妊手術済み)
年齢:2017年5月生まれ
体重:2.4kg(1月現在)
健康状態:ワクチン接種済、猫エイズ/白血病(-/-)

以前のブログ【最近の推し猫】で登場したヴェンディーです♥

自動販売機の下で動けなくなったところを保護されたため、ヴェンディーと名づけました(=ΦエΦ=)

ちょっと小柄な女の子で、ケージの中など狭い空間では人に対してゴロゴロ甘えてききますが、広い部屋はまだ少し部屋が苦手なようで、現在はちょっとだけ広い部屋に移しながら慣らし中です★


当日の動物たちの体調により、連れて行く動物を変更する
可能性もありますので、ご了承ください。

一匹でも多く、新しい飼い主さんの元に決まることを願いますが、
里親になるためには、いくつか条件がございますので、
あらかじめHPなどで里親になるための条件をご確認の上、
お越しいただければと思います。

PETON鎌倉さんは、生体販売を行っていないペットショップで、
ドッグフードやおもちゃ、犬の洋服などの主に輸入グッズを取り扱っているお店です(U´ω`)

落ち着いた雰囲気なので、動物たちもリラックスできます♫

ペットを連れて店内に入ることができ、ドッグランも併設されているお店なので、
ワンちゃんとのお買い物やお出かけのついでに立ち寄れます (ノ ´▽`*)ノ

ほかの日曜日だと違う団体さんが里親会を開催しているそうなので、
こまめにPETON鎌倉さんへ足を運んでみるのもいいかもしれません★

駅や住宅街からは少し離れているため、車でのご来場をオススメしますm(_ _)m

みなさまのご来場をお待ちしております!